昨日洗濯が出来なかったので
今朝からはりきっていたのですが、
あれ、曇ってるぞ?
さて昨日はヤフーのランダムにひっかかってくれたお陰で
かつてないほどの訪問者になり(と言っても200人ちょっと)
コメントも頂いて嬉しかったです。
ひっそりやっているのもそれほど悪くないと思いながら、
コメントを頂けるのもやっぱしウレシイ。
まあ、アクセス数をあげる努力をしていないんだから
当然といえば当然ですが、
・・・・今日もわがブログはひっそり・・・かな?(笑)
それでも、さて、今日のお弁当です。
●焼きカマスごはん+梅干
焼いてほぐしたカマス(静岡産)を暖かいごはんに混ぜ、
針生姜とうすくち醤油でほんのり味をつけました。
・・・ところで最近のカマス(今年の?)って
異常にデカイと思いませんか?
カマスってもっと小柄でスレンダーだった気が・・・。
なんか、メタボなだけでなく、「デカイ」って感じ。
価格も一尾500円以下のイメージだったけど、
平気で\780.-とか貼ってあるし(大きさからは納得なんだけど)。
なんでかなぁ。
●まいたけととうもろこしとパセリの天ぷら
まいたけの天ぷらってなんか美味しいと思いません?
パセリも揚げると大量に食べられます。
全て食材の使いまわし
●ピリ辛糸こんにゃく、壊れ干し椎茸入り
干ししいたけの戻し汁をしみ込ませるのが
美味しさの秘訣?ちゅるちゅるの食感もいいかな。
●モロヘイヤのおかかお浸し
ゆうべの残り
●茄子の肉みそ炒め
和風マーボーナス、みたいな。
生姜と(花椒の代わりに)青山椒醤油で
味を整えています。ネギも入れて。
ただし赤身のひき肉の脂以外は油を
使っていないのでカロリーは低いです。
そういえば、いわゆるマーボー茄子って
中国料理の「魚香茄子」からアレンジされたもの
だと思いますが、微妙に違いますネ。
最近は日本でも本場に近いものを
食べることが出来るようになったけど。
★今日はカマス料金が祟り、若干高めに。