陽気が良いとすぐウズウズしてしまって
部屋の模様替えだとか、ストック食品の置き換えだとか
とめどなくやり始まってしまい、時間がどんどんなくなります。
働いていたときもそう思っていましたが、
一日48時間にならないかなぁ、と。
そんな私に
「なんでそんなに動きたいの?」と心底不思議がるオット。
オットは昼寝をすると、充実したなぁ、と思うそうです。
私はうたたねをしたぐらいで
「あ、寝ちゃった、もったいない」と思うタイプ。
そんな話はさておいて、
今日のお弁当です。
●秋鮭の幽庵焼き
秋田産の分厚い切り身が手に入ったので
醤油ダレにちょっと漬けて焼きました。
タレに漬けたみょうがも一緒に焼いて。
これから鮭も美味しいですよね。
*今日は柚子は入れてません。
●エリンギとししとうの炒め物
ちょっと味見をしたら
ししとうの中に青唐が混じっていた!!辛っっ!
っていうかそのくらい辛い異端児が
まだいるかもなので、気をつけて食べてね。
白醤油味です。
●味噌ピーの青しそ巻き焼き
半立種のピーナツ粒とペーストと
味噌とてんさい糖で味噌ピーを作り、
青しそでくるくると巻いて焼きました。
●有機しらたきの葉唐辛子炒め
余っていた葉唐辛子の佃煮のあと片付け。
ホロにがい葉と味のしみたしらたきがよく合うかと。
●茹でとうもろこしとミニトマト
どちらも甘い。今日のもろこしは八ヶ岳のもの。
●海苔二段+梅干+青唐辛子醤油漬け
今週も頑張ろっと。
*試しにブログ村に登録してみました。
↓良かったらクリックして行って下さいませ。↓
[https://lifestyle.blogmura.com/ にほんブログ村 ライフスタイルブログ]