いつでもどこでも美味しい暮らし

食オタク主婦ブログ

Vol.39.-秋鮭の粕漬けそぼろ弁当 (\350.-)

イメージ 1

今日はお天気が悪いし、寒いし、
だんだん近づいてくる冬の前触れに
くらーくなっています(夏生まれ・寒がり)。

でも、お弁当にはいい気温。
そろそろ保冷剤も要らないですね。
また、作るほうにもいい気候。
汗びっしょりかきながら炒め物をしなくても良いし。

ということで今日のお弁当です。

●秋鮭の粕漬けそぼろ+玉子ごはん

昨日の夜ごはんの残り。
粕漬けしておいた鮭を多めに焼き
ほぐしておきました。
玉子はみりんとお酒と塩でちょっと甘め。
塩鮭と違い、両方とも甘味がくるので
間に大根葉の塩もみと青唐辛子で
彩りとともに味にもアクセントを。

ここで使った酒粕は、
スーパーなどで普通に売っているいわゆる
白い「板粕」ではなく
六ヶ月間熟成させた、今の時期しかない
茶色いどろっとした粕で、
(奈良漬の素・色、ですね。)
会津の酒屋さんで購入しました。

会津のほうでは結構一般的で、
これに醤油や味噌、はたまた明太子などを混ぜ、
暖かいごはんで食べたりするんだそうです。
さすが、米・酒どころ!

香りも良くまろやかで美味しい粕漬けには、
日本酒が作られる過程の酵母がそのまま移行しており、
その効果でミネラルやビタミンなどが豊富に
含まれているようですよ。

昔の人の知恵って凄いなぁ・・・・ホント。

●鶏肉の味噌漬けネギ炒め

二日くらい漬け込んでちょっと味が
濃い目になったので、それをそのまま
ネギと炒めました。

●ちょぴっと黒毛和牛、たくさんゴボウ煮

でも黒毛和牛が入っていることには
違いない(笑)。

●カブの三五八(さごはち)漬け

会津地方のお漬け物
名前は塩・糀・米を3:5:8の割合で
混ぜたことに由来しているようです。
カブは切れ目を入れたら手で割って
塩漬けしてからつけています。

●柿

なんか、今日は発酵食品オンパレードになってます。
体の中でケンカしてたりして(ーー;)

*試しにブログ村に登録してみました。
↓良かったらクリックして行って下さいませ。↓
[https://lifestyle.blogmura.com/ にほんブログ村 ライフスタイルブログ]