いつでもどこでも美味しい暮らし

食オタク主婦ブログ

Vol.53-ホタテのソテー、玄米の日弁当(\400.-)

イメージ 1

今日はお天気が悪かったですねー(TT)
出かけていたのでアップが遅れました。

義母から電話が有って、長電話。
今日の話題は「発芽玄米」。

何を思ったか、突然
「発芽玄米を買おうと思うんだけど、どうなの~?」
という質問。

食べることが大好きな二人が
共通の話題で盛り上がることはしばしば有るが、
玄米系(要するに、ちょっと難しい健康お宅系のハナシ)
を義母が聞いてきたのははじめてなので、ちょっとびっくり。

そもそも食事とか栄養学とかのハナシは
化学的にも医学的にもまだまだ
「これが絶対、これオンリー!」などと誰かが決められるものではなく、
(まだまだ解ってないことがたくさんある。)
時代にも(流行学説とかにも)左右されることでもあるので、
世代が離れている時点でお互いがよほど論理的でないと
話が合わないことが多い。
(「肉食べないとたんぱく質が足りない」、とか言われてね。)

でも、それだけじゃなくて、三度三度のことですから、
その人の生き方・考え方や暮らし方、精神状態、
そして紛れも無く個々人の体質(千差万別)に
左右されることでもあるわけです。

んな難しい話を微妙な上下関係(笑)があるのに、
嫁ごときが姑に、電話なぞで短時間に

「玄米にまつわる現代日本食事情の考察」(独自ネーミング・笑)

を語る、というか、ご指導申し上げるのは至難の業なのである。
(わたしはオタクだが、所詮素人だし。)

ちょっと試みたものの、すぐにあきらめ、
義母の納得できそうな範囲のリアクションに留めておいた。

要するに、

「発芽玄米をちょっとお試しになるなんて、凄いですねー、
大賛成ですぅ!」てな感じ(笑)。

玄米の発芽状態のものは、最近流行ではありますが、
良い、とする説と悪い(強い)、とする説と現時点両方あって
云々、なんて尾ヒレヒレを長ったらしく説明できっこないのです。

っていうか、する必要ない。

でも、義母は、いつも自分なりに一生懸命考えて
いろいろやっていること自体がエライと思うし、
嫁に料理や食事のことを聞いてくる、という部分も
尊敬に値する、愛すべき部分だとは思っているのですが。
(ちょっとヨイショか?笑)

さて、そんなオタクの今日のお弁当です。

■玄米ネコまんま

今日は玄米の日。十六雑穀も一緒に炊いて、おかか醤油混ぜ。
上に海苔、昆布の酢醤油煮、切りイカの甘煮、梅干。

■道産ホタテ貝柱のソテー、いんげん

ホタテをオリーブオイルで焼き、出てきたホタテエキスに
生のいんげんを絡めてソテー、いんげんは塩コショウのみ、
その後で焦がし醤油風にしてホタテに味をつけます。

■春菊の卵焼き

生の春菊をざく切りにして卵液に入れ、焼きました。
朝、卵をとらなかったので、お弁当には3分の2個分ほど入れてます。


■揚げてない大学イモ風

蒸したサツマイモに熱いうちに
メープルシロップ、醤油、ひねりゴマで味をつけたもの。

■三之助豆腐さんのがんも煮

前フリが長くてすみませんでした。
今日はホタテが豪華食材でいつもよりコスト↑です。

今週も頑張るぞ~。

*ブログ村に登録しています。
↓良かったらクリックして行って下さいね。↓
[https://lifestyle.blogmura.com/ にほんブログ村 ライフスタイルブログ]