あまり天気は良くないけど、
家の中に居るのがもったいない~。
今日は肌寒いし、このまましばらく
満開のままでいてくれるかな。
一年に一度、ほんの少しだけの間、
そしてパアーーーッと散っちゃう。
だから美しいんですよねー。
入学や卒業やの思い出が手伝うのか
桜に対する思いは特別。
でも、そういえば、バラやチューリップよりも、
こぶしとか、もくれんとか、椿とか、
木に咲く花が好きです。
頑張れ、桜ちゃん。
今日のお弁当です。
■稚鮎の唐揚げ
こちらも春です~。
毎年見つけると必ずゲットする稚鮎。
天ぷらの揚げたてが一番美味しいと思うけど、
お弁当用に今日は唐揚げ。
今回はずいぶん小さくてちょっと
かわいそうな気もするけれど、とってもやわらかくて
頭からワタから全部食べられます。
小さくても鮎は鮎、上品な甘さと
ワタの苦味がたまりません。
■マーメラスのサーモン巻き
マーメラス?聞いたことないので
調べてみたら、「いんげんえんどう」だそうな。
文字通りいんげんと砂糖さやを足して
二で割ったようなかんじ。
甘くてちょっとやわらかいです。
チリ産ではなく、イケアの脂ののった
「ノルウェーサーモン」で
巻いてみました(笑)
■ごぼうの有機ゴマ味噌炒め、
・・ラー油がけ
ささがきにしたごぼうをゴマ油で炒め、
出汁、お酒、みりん、味噌、醤油で
味付けしたあと、火をとめて
ラー油をかけます。
ピリ辛味噌味
■春ワカメのスクランブルエッグ
・・生姜醤油風味
スクランブルエッグに生姜、
これが結構いけます。
■玄米の焼き塩サバと大根葉の塩もみ混ぜ、梅干
なんだか、今日は海の幸弁当だわ。
(鮎とサーモンが高くて、今までで一番高いお弁当?)
さあ、週末、
明日は花見日和だそうです~、うきうき。
*ブログ村に登録しています。
↓良かったらクリックして行って下さいね。↓
[https://lifestyle.blogmura.com/ にほんブログ村 ライフスタイルブログ]