いつでもどこでも美味しい暮らし

食オタク主婦ブログ

青唐辛子の醤油漬けとガリ作り

イメージ 1

明日は完熟の有機南高梅が届きます。

でも梅仕事の前にいつも青唐辛子と新ショウガが出てくるので
それを漬けます。ふたつともチョー簡単、で
ほおっておけばチョー美味しくなるし。
料理にも使いたい放題。
何より、今年も唐辛子が、梅が、生姜が出てきたなあ、って
より季節を感じとることが出来るのです。

・・・・またトシとったのかーって、ネ(笑)・・・

青唐辛子の醤油漬け

は、刻んで醤油に漬けるだけです。
醤油はずっとつぎ足しつぎ足しで。
経験上、一年以上漬けたものが美味しいです。

ガリ

新ショウガもスライサーでダダダッと用意して煮沸した瓶に詰め、
水・砂糖(てんさい糖)・塩を煮溶かし
最後に酢を加えて作った熱い液を注ぐだけです。

いろいろな料理本を見ると
賞味期限が割と短く(二週間とか)書いてあるけど、
こっちも一年以上問題ないんですけど。。。。

さて、甘酢が余ったのでおまけ料理。


中華で「虎皮青椒」という面白い名前の料理があります。
虎の皮のようなピーマン、って意味ですが、
オットも私も大好きで旬になると大量に買ってきて良く作ります。

ヘタと種だけ取った丸ごとピーマンを
~水気を良く拭き取ってから~
菜種油で揚げ(ゴマ油でなく)、
程よい焦げ目が付いてクタクタっとなったら一旦取り出し、
残った油を全部他に移して、砂糖3対黒酢1を溶いたものをジャーッと
熱したところにピーマンを戻してタレをからめます。
水気をよく拭き取っても揚げ油が飛んでキッチンが油まみれになりますが(笑)
(フタをうまく使ってね)
ピーマンの穴の中、じゅわーっと染み出す旨みが
好きな人にはたまりませんので是非お試しくださいませ。
揚げ焼きしたピーマンの皮部分が虎皮に見えるのでこんな名前なのね。

そして私はししとうゴマ油で焼いて
余った甘酢に千切りにした生姜を入れて漬けてみました。
明日のお弁当に入れる予定です。

夏になったら出汁醤油で食べる冷やしうどんなんかに
これを汁ごとちょっとかけると、
甘みと酸味が足されちょっと変わった感じになって結構いけます。

*ブログ村に登録しています。
↓良かったらクリックして行って下さいね。↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ