パスタ用に作ったトマトソースが余ってる、、、
とうもろこしの実をとったのも、余ってる、、、
黒豚のひき肉が、安い!
とうもろこしの実をとったのも、余ってる、、、
黒豚のひき肉が、安い!
でも、余り物を展開して片付けるには
数少ないほうが足りない頭でも大丈夫(笑)
数少ないほうが足りない頭でも大丈夫(笑)
こんな感じでお弁当のメインが決まります。
料理本を開いて・・・ネットで検索して・・・、
頭の引き出しのレシピをあれこれ出して・・・
っていうところから毎日の食事を考えると、とっても大変。
材料だって目当ての、それも良いものが売っているとは限らない。
頭の引き出しのレシピをあれこれ出して・・・
っていうところから毎日の食事を考えると、とっても大変。
材料だって目当ての、それも良いものが売っているとは限らない。
あるものとその時安いもので、
でも満足出来るものをパッパと考える、
そんな風になるには、時間と経験が必要かなとは思うけど、
でも満足出来るものをパッパと考える、
そんな風になるには、時間と経験が必要かなとは思うけど、
家庭料理だからなぁ、失敗も有り有り!
ありがたい環境で腕をどんどん上げてしまうのだ~~。
継続は力なり。
ありがたい環境で腕をどんどん上げてしまうのだ~~。
継続は力なり。
・・・で、今日のお弁当です。
■コーンハンバーグのトマトソース
と、いうわけで黒豚の脂たっぷり(!)のひき肉に、塩・胡椒・ナッツメグ、炒め玉ねぎ・コーンでハンバーグに。
トマトソースに少してんさい糖を足して(これでケチャップ味)
ウスターソースをたらして少し煮込みました。
■ポテベーオニオン
オリーブオイルでにんにくを少々炒め、玉ねぎとベーコンを炒めます。
その上にスライスしたポテトを並べ、蒸し煮に。
味は塩・胡椒のみ。
ここにバルサミコ酢、又はお酢をたらしても美味。
これは、また、朝食のオムレツの具にもなりました。
■塩茹でいんげん
トマトソースの味が濃い目なので一緒に食べられるように。関東地方、今週は天気が良いようで、ご機嫌な主婦でした~♪