いつでもどこでも美味しい暮らし

食オタク主婦ブログ

Vol.156-秋鮭の焼きコロッケ弁当

イメージ 1

関東地方、今夜から明日にかけて台風のようです。
ノロノロなので、被害も大きそう。
宮崎県はじめ、九州地方の降水量が心配ですね。

さて金曜日。今週はちょっと寝不足で疲れているものの、
やっぱり週末は気分がいい。たとえ雨でもね。

今日のお弁当です。

■秋鮭の焼きコロッケ

朝食のスープを作る時に、多めにジャガイモを茹でておき、
いろいろと活用します。
イモには既にローリエの香りと塩分がついています。
それをつぶして焼いた秋鮭とパセリを合わせ、
丸めて片栗粉をつけて焼きます。
片栗粉といっても馬鈴薯でんぷんなので、イモイモ焼き。ちょっともちもち。
生の秋鮭には塩分がないので少し塩・胡椒を足しています。
中身は火が通っているので、表面をこんがり焼けば出来上がり。
ソースをかけても。

■ピーマンスクランブル

ピーマンを炒め、スクランブルエッグと和えたもの。

■長芋の梅酢漬け

うちの梅酢は18%の塩分なので、ちょっと辛め。
生の長芋を漬けただけです。

■プチトマト


■玄米海苔二段、梅干、茄子の辛子漬け


なんか今日のお弁当は黄色っぽいですね。
ではでは皆様、良い週末を。

*ブログ村に登録しています。
↓良かったらクリックして行って下さいね。↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ