今週はジメジメ週になりそうですね~。
主婦になってからは街中に出かける時も
割といつもリゾートのような超ラフ格好をしているので
(アバターの様なだいたい上から下までガーッと丸洗いできるような服)
多少の雨ならなんてことなく、とことこ出かけますが
昔は、スーツが汚れる~、靴がぁぁ~(ハイヒールだし)、
おまけに髪がぼさぼさ~、しかも蒸し暑い~~
と大騒ぎだったなぁ。 ・・満員電車も最悪。
*1
(心の叫び)、って感じで、
雨が降るとますます仕事に行きたくなくなって・・(笑)
割といつもリゾートのような超ラフ格好をしているので
(アバターの様なだいたい上から下までガーッと丸洗いできるような服)
多少の雨ならなんてことなく、とことこ出かけますが
昔は、スーツが汚れる~、靴がぁぁ~(ハイヒールだし)、
おまけに髪がぼさぼさ~、しかも蒸し暑い~~
と大騒ぎだったなぁ。 ・・満員電車も最悪。
*1
(心の叫び)、って感じで、
雨が降るとますます仕事に行きたくなくなって・・(笑)
主婦もナリに仕事はしとりますが、外に出て働く方々、ご苦労さまさまです。
あ、でも主婦でもオシャレは忘れてませんよ、念のため(笑)
では今日のお弁当です。
日曜日の夜にオットが「野菜炒めに鯵の塩焼き」と、驚くべき食卓(笑)を
整えてくれたのですがその時に使った「モランボン焼肉のタレ」(無添加)
の残りを使ってこのらっきょと牛肉をゴマ油でさっと炒めました。
ただ、このタレはとても甘いので、酒とにんにく醤油で薄めてあります。
大きならっきょなのでたてに1/4にカットしています。
らっきょって玉ねぎみたいなものだからお肉にとっても合うんですよね。
酢豚に入れてもグッドです。
整えてくれたのですがその時に使った「モランボン焼肉のタレ」(無添加)
の残りを使ってこのらっきょと牛肉をゴマ油でさっと炒めました。
ただ、このタレはとても甘いので、酒とにんにく醤油で薄めてあります。
大きならっきょなのでたてに1/4にカットしています。
らっきょって玉ねぎみたいなものだからお肉にとっても合うんですよね。
酢豚に入れてもグッドです。
らっきょって好き嫌いがあるようですが、
はちみつだと砂糖を使うよりクセが緩和されるかも?
(はちみつがダメだとアウトですが)
はちみつだと砂糖を使うよりクセが緩和されるかも?
(はちみつがダメだとアウトですが)
■ゴーヤ入りラタトゥィユ
ゴーヤ入りだよ!とえばるつもりが、玉ねぎを入れ忘れました。適当な性格なので、だいたいが何かを入れ忘れた!ということが多い。
しかも、肉じゃがの肉とか(爆)、これも、何は入れなくとも玉ねぎは、
って感じですよね(笑)。
料理は心ここにあらず、で作ってはいけません・・(自戒)。
国産の肉厚赤・青パプリカ、茄子、ズッキーニ、ゴーヤ、トマト。
オリーブオイルでにんにく香り出し、野菜を炒めてロリエで煮込む。
味は塩のみ(ゲランド・フルール・ド・セル限定。とても美味しく出来るの)。
国産の肉厚赤・青パプリカ、茄子、ズッキーニ、ゴーヤ、トマト。
オリーブオイルでにんにく香り出し、野菜を炒めてロリエで煮込む。
味は塩のみ(ゲランド・フルール・ド・セル限定。とても美味しく出来るの)。
■ミニオクラのおかか合え
このかわいらしい外観に惹かれて思わず購入。ガクも硬い部分だけていねいに回し取って
オクラの形を残すよう気を使いました(笑)
さっと塩蒸ししてめずらしく色止めに水にさらし、
おかかで合えました。
■今日のおまけ!佐藤錦とはちみつらっきょ


今日も扇風機でごはんもおかずも冷ましました。
ところで、これがすぐ冷えることからも判るように、
冷房だけでなく扇風機も当たりすぎると体には良くないみたい。
気をつけようっと。
ではでは。
*1:お願いだからその濡れた傘畳んで!おぢさん!」