11月になりましたね~。
渡英してからは更に月日の経つのが早くてぴっくりです・・・・。
イギリスは昨日の日曜日から
サマータイム→本来の時間になりました。
寝坊してなお時計の針を1時間戻せて、なんだか得した気分♪
(得はしてません・笑)
でも、これでイギリス人的には
「あ゛あ゛~冬がぎだ~(TT)・・・」とでも思うのでしょうか・・・
気温も高めだし、まだそんな暗い気持ちにはなってませんが。
(それどころかありがたいことに毎日忙しくて暗くなってる暇がない。)
さて、本日のテキトウ料理(笑)
サーモンとじゃがいものオーブン焼き、サルサ・ヴェルデ、です。
①サーモンは
天然もの>養殖だけど出所の判ってるもの>・・の順に
でも、新鮮なものを買います。
皮を剥き(うろこと骨もないか確かめて)、塩をして少し置きます。
水分が出ていたらふき取り、
これをオーガニック・ノーワックスのレモンの皮すりおろしたくさん、
レッドチリの種抜きみじん切り、オリーブオイル、(塩)、胡椒などでマリネ。
②じゃがいもはオリーブオイルをかけて180℃10分、
にんにくも皮ごとちらして、先に半焼き状態にしておく。
その後サーモンは200℃で「ちょうど火が通った」というところまで焼く。
オーバークックドになると美味しさが半減してしまいます。
③ソース。
ジェイミー・オリバー氏のご指南+テキトウ。
ミント、イタリアンパセリ、アンチョビー、ケイパー、
ガーキン/orコルニッション(きうりのピクルス)、
白ワインビネガー(今回は使わず)
EXVオリーブオイル(良いものを)、
私はこれにほんの少しだけ砂糖、気分でタラゴンなど。
おまけ。
パルマハムにピカリリー↓
(イタリア人に怒られそうな組み合わせですが・・簡単でキレイでしょ?)
ちなみに、ピカリリー(カリフラワーや野菜のマスタード・ピクルス)は
やっぱり、ブリティッシュ・ハムの方が合いました。
英、伊、どちらにも、陳謝(大笑)
おまけ②
リークのヴィネグレット和え、トマト
にほんブログ村 旅行ブログ イギリス旅行へ
(↑文字をクリックしてね♪)
(↑文字をクリックしてね♪)