先週は雪やかなりの寒さで
これからの本格的な冬、どうなるんかいな・・・・
と思っていたのですが、
寒波の影響だったらしく、今週は穏やかな予報が
出ているロンドンです。
雪はふらず、曇りと少しの太陽、
最高気温が2℃、最低がマイナス2℃、といったところで、
これが本来の姿かな?と期待と共に思っています。
さて、先週末は
ドールズハウス(日本ではドールハウス)のフェアに行ってきました。
(何度も書いているが、かなりのフリークです・・・どっちかっていうと「でした」だけど。)
ミニチュアの家に人形や家具、食べ物などを置いて
楽しむホビーですね。
↑10:30開場、10:20でこの行列!
これ、正式名称を
「ケンジントン・ドールズハウス・フェスティバル」というのですが、
業界?では大御所の
キャロライン・ハミルトン女史が1985年に始めた有名なフェアです。
この方は来日もされており、
1998年(!もう12年も前だっっ!笑)に
大阪の梅田で大きな展示会を開いています。
その時ちょうどドールハウスのMLなどにも参加していた私は
勤め先で とある試験が控えていたにも関わらず、
関東からのこのこ出かけてこの展示会を見、
いろいろな方々ともお逢いし、
その日ホテルで徹夜で論文を書いていたのを
昨日のことのように思い出します(爆)。
あー、あの頃は本当にパワフルだった・・・・。
さておき、
ロンドンというと、そのころ別のショーに
わざわざ日本から出かけたこともあるのですが、
(真冬の1月だったと思う・・・大変大きなものだった・・・)
私が知る限り、今はこのフェスティバルが一番大きく、
毎年5月の3日間(メイン)とこの12月のクリスマス版1日しかないようです。
ロンドンに昔あった常設のお店なども次々無くなっており、
渡英してすぐ5月に行った時も今回も、
来場者がかなりのご高齢者ばかりだったのがちょっと気になる・・・・
10年以上このホビーから離れていた私が
いろんなことから今、率直に推察するに、
市場が小さくなっているのでは・・・と感じるこのごろです。
現状を知っているわけではありませんが、
今はアメリカのほうが大きいのかも?
それでも、歴史の長い英国の現場は見る価値があります。
また、英国の生活を半年かじった身で見るとなおさら
得られるものがあります。
このドールズ・ハウス、なかなかあなどれないもので、
日本ではどうしても子供っぽく、あるいは、女性の手芸の一環と
見られがちな位置づけのところもありますが、
欧米では男性を含む大人の、それも高い教養や知識を必要とする
(時代考証から家具の素材や作り方やら・・・)ホビーとして定着しています。
今回子供の姿もちらほら見ましたが、
私が昔行ったショーでは14歳以下は大人同伴のみでしか入れず、
購入することは出来なかったほどです。
(今回は違いました。小学生の姿をちらほら見かけたし、
親からいろいろなアドバイスを受けながら、
小さな「マイ・ファースト・ドールズハウス」を作る予定のようでした。
この方が自然だと思いますが。
主催者側も、もう客を選り好んでなぞいられないって感じもあるのかも・苦笑)
さて、現在その商品(作品)群はというと、玉石混交ではあります。
これで売るわけ??ってな疑問がつくものも・・・笑。
でも中にはホンモノより高い精巧な家具やカーペットなどもあり、
全体的なレベルはやっぱり高いです。
市場が小さくなりつつある中で、全英で見ると
こんなにまだプロが頑張っていたんだ・・・と感激することもしばしば。
実は日本にもこのレベルの素晴らしい作家さんは大勢いらして
中には日本よりはるかに市場の大きい英国・米国と比べても
ピカイチだろう、という腕の持ち主の方をたくさん存じていますが、
(本気で作ったら、精巧さに関して日本人の右に出る民族はいない気がする・・・
ちょっとヒイキ目か?・笑)
*ちなみに、精巧であることが至上ではないです・・・そこが奥深い。
いかんせん、まずバックボーンとして文化の違いが有り、
大人のホビーとしての位置づけがなかなか難しい(お金もかかるし)ので、
作家さんの底辺も広がらないし、
蒐集家からすると選択肢もないし・・・・・で、
結局、にわとり卵の悪循環で一瞬のブームは来るものの
定着しないところがいつも歯がゆく思っている点なのでした・・・。
(かくいう私こそ、アンティークに浮気してるので言えない・・・・)
さてさてつまらないうんちくで長くなってしまいましたが、
私といえば、明らかに渡英前とは
集めるものや作りたいものが変わっており
今はロンドンでの実体験(生活)を再現したような
ダイニング・ルームを英国の材料で作る、というのが目下の夢です。
まあ、そんなこんなでアンティークだの食材だのファッションだの、
あちこち目移りして、お気楽でカネがかかる女だこと(笑)
でも、好きなものはあまり変わらないタチなようなので、
蓄積したガラクタだとか、知識だとかを駆使して
何をやっても少しは割安に出来るんでは・・・・
などと勝手に自己弁護しとるのでした・・・(爆)。
にほんブログ村 旅行ブログ イギリス旅行へ
(↑URLをクリックしてね♪)
(↑URLをクリックしてね♪)