怒涛の夏が終わった・・・・・って感じ(だってもう寒いし・・・・)。
日本の極夏を思うと申し訳ない感じです。
この間、実両親のロンドン入り、
続いて姉妹一家、姪っ子たち、と、総勢ウン名の我が家入り、
山男(ヤマオトコではない、ヤマオ・笑)の父をスイスに連れて行き、
テニ子の母をウインブルドン選手権に連れて行き、
プー子の妹をハートフィールドに連れて行き、
ロクにロンドン観光したことないくせに
何度もバッキンガム宮殿の門に張り付き(クソ暑かったのに・・・)
何度も「ひまわり」だの「ミイラ」だの見(返って観光が出来てよかった・笑)、
やれプロムスだ、やれコッツウォルズだ、やれピクニックだと出ずっぱり、
そうそう、バカにして行ってなかったくせに
ちなみに、マダム・タッソー館の名誉のために・・あそこには、
マダム自身作のフランス革命時代の
例の「首」も有り、ちゃんとした見所もあるのですよ・・・
とまれ、
自分でも褒めてあげたいほど滅私奉公、
でも私は今、自身の身内孝行ならではの充実感に溢れているけれど、
これにさんざん振り回された、
我が、甲斐甲斐しくも優しい優しいオットは・・・・。
とうとう最後の連中が日本に帰る日、熱を出した・・・・
という、ウソのようなホントの話!(ウソのようなって、オマエが言うな・笑)
ということで、様々な夏でしたが、ブログ再開です(笑)。
今、イギリスではプラムとチェリーが真っ盛り。
特に美味しいヴィクトリア・プラムに当たると
日本で持っていたプラムの概念を覆されます。
ヘタすると桃の甘いのより美味しいかも!!
本当にどうしてこんなに美味しいの?、という果物が
イギリスには目白押し・・・・
というか、逆にどうして日本では心から美味しいと思う旬の果物が
簡単に安くは手に入らないの?という感じ。
PYOファームでも鈴なり!食べ放題!
(違います、味見程度であとは購入するのよ!笑)
にほんブログ村 旅行ブログ イギリス旅行へ
(↑URLをクリックしてね♪)
(↑URLをクリックしてね♪)