ポチめしです。
★鶏ささみの柔らかセビーチェふう
★茄子とトマトのガーリックバルサミコ
★ダイズ尽くし・・・
★鮭の逆ちゃんちゃん焼き
★サーロインステーキ、ラタトィユにアスパラ
★アスパラのすり流しジェリー
★豚しゃぶの二種ソース、ゴマダレ、アジアントマトサルサ

鶏ささみは沸騰したお湯で2~3分、その後火を止めて冷まし手で裂きます。
赤玉ねぎはスライス後塩もみして、出てきた水を絞り
砂糖、酢でピクルスふうにしておき、
レモンのスライス、塩、オイルとともにささみを和えます。
カレーガーリックオイルはオリーブオイルを熱して
すりおろしガーリック投入、
最後にカレー粉を少し。

半分に割り切れ目を入れた茄子を最小限の油と酒でじっくりと蒸し焼き。
そこにみじん切りのにんにくとフレッシュトマト、
バルサミコ酢を入れてふたをして煮込みます。
味は塩・胡椒のみ。

こうや豆腐とイリコ出汁の切干大根(砂糖未使用)
お揚げ納豆チーズ焼き
ニラのコリアン味豆腐
気づいたら、全部ダイズ(笑)

ゴーヤー、茄子、玉ねぎ、ピーマン、
夏の野菜をトマトで煮込み、そのソースで食べる
ガーリック・ステーキ。

↑天然時鮭の逆ちゃんちゃん焼きふう
めっちゃ美味しい鮭の味を最大限活かすため、
鮭を単独で焼き、味噌とバターで炒めた野菜あんをのせる。↓


器をクレマチス(てっせん)ふうに。
旬でしょ。
アスパラを出汁でさっと煮て↓パワーミキサーでがーっ。
半分はスープとして飲み↓、
それを寒天で固めたものです。
上のクリームはマヨとヨーグルト半々。
ジェリーは純和風味。



直売所仕入れの新鮮サラダに
豚しゃぶしゃぶを乗せ、二種ソースをかける。

ひとつはアジア味のトマトとレモンのサルサ
↓

↑レモニー&アジアン・トマト・サルサ
玉ねぎ、トマト、レモン、パクチー
オリーブオイル、ナンプラー、塩・胡椒、砂糖少量

↓もうひとつはゴマダレ、キムチのせ。
(すりゴマ、砂糖少し、醤油、酢、ゴマ油、)

余ったレモン味のアジアン・トマト・サルサは
にんにくのすりおろしとオイルを追加して
カッペリーニと和えたり。

↑ソーメンでも出来ます。
これからの季節にぴったりですね!♪
ということで、今日もこれからヨガ~
(見た目に成果は顕れてませんが・・・爆)
********************
↓クリックして下さるとランキングに一票、入ります。
ご協力お願いします♪♪