いつでもどこでも美味しい暮らし

食オタク主婦ブログ

【長野】衣替えと称して田舎へ!その2 新ソバ!とうなぎ!

前回の続きです。
 
お馬さんの次に食べてきたものの記録。
 
まずは時季的に欠かせない!
10割お蕎麦がとっても美味しい、きさくさん。

 

 
前々からとっても気になっていた、食堂? 蕎麦屋? 飲み屋さん?
門構え的にはそんな感じなんですが、
実はびっくり、職人蕎麦が食べられる貴重なお店でした!
 
長野県はワインで有名な塩尻市の近くに「筑摩郡山形村」
というところがあって、そこには知る人ぞ知る(よりはかなり有名な)
「唐沢そば集落」があります。
ウチの行きつけのお蕎麦やさんは、このブログでも何度も書いているけど
その中にある「水舎」(本店)さんですが、
いまのところ「唐松」さん(蕎麦に劣らぬ内装も素敵!)、
「木鶏」さん(若いけど実力あり、蕎麦以外も美味しい!)は
自信をもっておすすめ出来るお店です。
 
このお店もそうでした!
 
イメージ 3
 
細めのきれいなお蕎麦が一寸法師が乗りそうな?
おっきなお椀で供されます。

まずは初訪問で「さらしなはあまり好まない」などと
素人が言ったもんだからもう大変!!(笑)、
朴訥で口のわるーーーーい(爆)、
でも本当はあったかいおばちゃん(おかみさん)から、
「そんなこと言わんで、さらしな、食べるで、さらしな!!」と
懐かしい方言でがっつり言われたので、素直に従うことに(爆)。
しかも勝手にポチは「三種盛り」私が「二種盛り」
(←しかも更科は強制・笑)
 
(メニューには、「さらしな」「ひきぐるみ」「田舎」の三種に
天ぷら少しと名物の長芋(とろろ)、そばがき、それに予約の
「発芽蕎麦」(←これ興味ある!)しかありません。)
 
黒いのが「田舎」、ヒスイ色のが「ひきぐるみ」
そして白いのが「更科」ですね。
 
我々のように蕎麦っクサいのが思いっきり好きな人種には
正直やっぱり物足りない「更科」でしたが、
まずはミネラル入りの自然塩だけで食べると、
ほほう、確かに!!美味しかったです。
少なくとも麻布十番にある二店舗よりずっと美味しいのは断言。
(水が違う、水が!しかもこの辺は水の国!)
 
イメージ 2
 
ご主人は根っからの職人。(でもとても感じの良い方でした!)
ちょっと前に深刻な病を患われ、モノもろくに食べられずに
体重が20キロ以上落ちて、はっきり言って死にそうになっていた時も、
毎日蕎麦を打っていたそう
そして、おかみさんはぶちぶち言いながらも、
それを止めなかったそう。
(今はお元気です!)
 
そんな職人気質さん、そしてそれを全部いちげんの(しかも観光客の)
客にベラベラとおしゃべりしてしまう、おかみさん!(爆)
そんな感じも田舎でよく見る、貴重な、応援したいお店。
(隠れた名店って田舎にたくさんあるよねーーーー。)
 
文化の日に東京から手伝いに来ていたお孫さん(中学生は、
ぶっきらぼうだけど、時々食〇ログチェックしておかみさんに
「もうちょっと愛想よくしなよ!書かれてるよ!」とか言うそう。
なんのかんの彼なりに心配してるのです、きっと(笑)。
(ちなみにお行儀の悪い子は客でもおかみさんから叱られます・爆)
それを受けておかみさん、
「ワタシらそんなん、ワッカンナイからイイだよ!!
それよりさっさとお盆下げてこいっ!!ねぇ!?」
(と、ウメももを見て孫を一喝・笑)
 
ほほえましすぎ・・・・。
いずれ彼がこの名店を継ぐわけよ?!
なんちゃって!
 
いただいた大きすぎる「茹で落花生」も美味!
このころはりんごのオーナー制度で都会からの
いちげんのお客さんも多く来てくれるそうで、
「今日はたくさんお客さんがいたから
蕎麦湯は濃いだよーーーー」だって!(笑)
しまいには、カウンターの端にいた常連さんも
「蕎麦湯がうまいでな、それと塩で一杯やれるだよ」、
ぐびっ(←ジェスチャー)、
などと、いつのまにかお友達に。
 
きれいなお蕎麦をいまふたたびご覧ください。

 

 
イメージ 1
 
おしゃべりしているうちにラストオーダー、というころ、
おかみさんが「今からお焼き作りやんなきゃいかんだよ~!」
と言っていたのを逃さずに手に入れた情報は、副業?で
近くの「農産物直売所」に
手作りの「おやき」を数種おろされているということ。
 
もともとご主人はフグの調理免許なども持つ、
ちゃんとした料理人で
いただいたお漬物なんかも美味しかったし、
失礼ながらとてもセンスを感じたので、早速偵察?に。
 
イメージ 4

JA ファーマーズガーデンやまがた (注:山形県ではなく)
 
ここ実は初めてでしたが、びっくり、とても大きくて
中にはピザを出すカフェ(ちょっとオサレ)なんかもあったりして
かなり楽しめました~~♪♪
 
今の時期は完全にりんごと名産の長芋、地元の新米もありました。
数種類の違うりんごたちをゲット。
シナノゴールド、シナノスイート、秋映、
ぐんま名月(でも地元産)、サンフジ、早生フジ、、、、
そして、目的の「きさく」さんのお焼きも無事発見!
大根の古漬けのお焼きが美味しかった!想像通り~。
ヒ〇ナンデスでもやっていたという
冷凍の量産お焼きは売り切れでしたが、
「きさく」さんのも美味しいですよ。
 
この日はこのあと早めの時間に温泉に行ってから帰り、
ポチは頂いた「蕎麦湯」で予定通り一杯二杯、やりました(笑)。
 
************************************************
 
さて、東京に帰る日。
 
長野県中部にはうなぎの名店もたくさんあります。
松本市も何店か有名なところがあって、そのうちのひとつ
(少し南の「岡谷市」の老舗の松本支店ですけど・・・)
 
もちろん天然ではなく、産地も様々ですが、
目利きによってきちんと吟味され、管理された質の良い
うなぎであるにも関わらず、と~ってもリーズナブル!
 
ちなみに、長野も東なのか西なのかわからないケンミンですが(笑)、
確かに?ここのうなぎは関東風の背開きに、
蒸さないで直接炭でじっくり焼き上げる関西ふう。
まぜこぜ~~なのです。
味は、岡谷(長野)ふう・・・(かなり甘い!?)
食文化って本当に面白いです。
 
イメージ 5
ポチがつかみ取りにトライ・・・・でも全く触れられもせず・笑
 
古民家を改装した、畳敷きの店内はなかなか居心地が良かったです。
何より、お店の方の対応が良い。
これは大きいと思います。既にリピ半分確定(笑)。
 
ポチが頼んだ数量限定の肝焼きも新鮮で美味。苦手な私でも食べられた!
最初に頭と骨のからあげ(無料の突き出し)も頂けます。
 
私が選んだのはひつまぶし(名古屋も近いし・・)
それも、ちょっとジャンクかな~と思いつつも
この店オリジナルの「焦がしネギひつまぶし二切れ分」(右の上下↓画像)を。
(焦がしネギ画像は上の画像真ん中↑)
ポチはうな重(の松・三切れ分)(左の上下↓)。
2人ともごはんは普通盛り(いかようにも出来ます。無料)
イメージ 6

直焼きなので外はカリっとしていますが、中はふっくらです。
関東焼きより私はこのほうが好きかも知れない。
このこんがり感がまた出汁ともよく合います。
(てか、焦がしネギが、旨い・笑)
W・AGEだけど・・・・(大爆)
甘すぎる味は正直ちょびっとだけ疲れるけれど、
くどさはなく、味が濃すぎるということもなく、
また食べたいかと聞かれたら、絶対また来ます!
C/Pのバランスがちゃんととれていると思う。
 
イメージ 7

問題はごはんを食べ過ぎちゃうってとこですよ・・・・(笑)
 
*********************
 
さてさて、

 

 
中央高速はガラガラ、相変わらずのポチの安全運転にて、無事帰京。
車を返却してご苦労さん夜ごはん。
 
イメージ 8

恵比寿の、、とある有名店ですが(鼎泰豊ではない)
正直、C/P良くなかった。小籠包もごくごく普通(爆)
しかも普通の中華料理店みたいなところで、
たいしたサービスも受けないのに、サービス料取られ・・・
 
ここは台湾じゃない・・・
(選んどいてナンですが・・・)
 
東京はバラエティこそすごいけど、
何かやっぱりモノ悲しさを感じつつ・・・
 
それでも今回も無事に旅行から帰ってこられたことに
感謝です。ごちそうさま~~~ってこればっか!(笑)
 
以上、おつきあい頂き、ありがとうございました!
m(__)m