食事情とまったく関係ないのですが、
あまりにもおかしいYuTubeモノの光景を見てしまったので、アップします。
木曜日のスピタルフィールズアンティークマーケット、
とあるストールで物色していると、上から何やらシタタルものが・・・。
見上げると、うぎゃーーーっっっ、かつては大嫌いだった(今も小ギライ)
なんと、オウム(っての?)のデカイの?が居て、
何やら食べててヨダレをたらしたのでした・・・・・。
少し離れていたため、難は逃れましたが、
動物好きのオットに画像をとろうと構えると、
何やらいきなり行動し始めます。
そもそもこのアンティークマーケット、店主はどこ行ったの??ってことが
とっても多く、このストールの店主もいずこやら・・・・
見渡してもいない感じ・・・。
しかも、この店主が飼い主かどうかもわからんし・・・・。
いやはや、敵はツメ?とくちばしを実に器用に使って
アンティークの飾ってある不安定な細い木の棚を伝って
案外ゆっくりと降り始めたのでした・・・・。
いや、ホント、動画じゃなくて非常に残念ですが、
あとは写真をご覧下さいまし・・・。








と思ったかどうか(笑)
ちなみに店主は最後まで現れず、いつのまにやら黒山のひとだかり。
だけど、誰も何も出来ず
(さすがに棚がグラッと来てカップ&ソーサーが倒れかかった時には、
とっさに男性がつかんでセーフだった・・・・)
じっと見守るのみ・・・・・。
飼いオウムに手をかまれたのか、はたまた全く関係ないヨソの
オウムなのか、、、、、最後までなぞ。
ちなみにこの商品は皮の四角いボックスの中に(たぶん象牙の)
サイコロが三つほど入っていて、
(オウムが出したのを見たので間違いない・笑)
器用にパッチンボタンを開けられ、サイコロは捨てられ、
外の皮の部分(木かも・・・)をバリバリと壊され、食べられ・・・・
あーあー。ヴィンテージかアンティークか知らないが、
悪い人間に盗まれたりではなくて、よもやオウムとは・・・。
だからね、こっちが値段聞きたいときも困るんだからさぁ、
ストールには立っていようよ・・・・と店主に言いたい私でした。