宅のポチ(夫)ですが。
基本、いつも優しくて、
勝手気ままに歩く私の後ろをピタッと離れず付いてくる(爆)か、
良妻の私が三歩下がって歩くときは何度も後ろを振り返り、
隣を歩けばテンポを合わせ・・・・
と、日本人男性にたぐいまれ?な優秀夫。
・・・ですが、例外有り。
昨日の日曜日、ロンドンは朝からコナコナと本格的な雪・・てか、吹雪。
↑こんな日フツー出かけるか?
数少ないポチの趣味、酒。
ビールの聖地、ミュンヘンから飲んだくれて帰ってきたばっかだというのに、
「やっぱ、オレ、*エールのほうが好きかも」らしい。
(*イギリスに古くからある、上面発酵のどぶろく系ビール。
ちなみに日本人で好む人は少数)
昨年の暮れからポチの唯一の心配事は、自宅のエール在庫が少なくなってきたこと(笑)。
で、雪の中、買いもんですよ。このクソ寒いのに。
ウチから少し南に下ったところにまだ行ったことのない、エール専門店が。
やっとスペースを見つけて駐車したかと思うと、あ、あれ?
ま、待ってぇ~~~~~
はやる心を抑えきれない男の妻、歩きにくい雪の中あっさり置いていかれ。
いつもの優秀夫はどこへ?(笑)
無事とりあえずの12本を吟味ゲットしたあとは、
(((ポチ、渡英後、何百本もすべて違うものを呑んでいますが、まだまだ呑みきれず(!))))
お昼にお気に入りのビストロでランチ。
そして旅行中は肉漬けだったので、行きつけの近所のお魚屋さんで
いろいろゲットして帰ってきました。
「スコットランドの釣りのサバだよ」とか、
「近海ボートで捕れたイカだよっ」とか
「冷凍してない海老だよっ」とかに弱い2人(2人ともかなりのシーフード・イーター)。
ここは日曜日でもとても良質なものが手に入ります。
以上全部ゲットしてきました。
(ちなみにサバ、まるまると超えてたよ!)
■イカのタイバジル炒め
渡英後、一番歯ごたえのあるイカだった!
この国のスクイッド、ふにゃふにゃやねん。
■材料
イカ(スクイッド=ヤリイカ・・・・冷凍でないものが望ましいがその場合はきれいに中を洗って
火をちゃんと通して下さい。*寄生虫がいることがあります。)
*たくさんの種類がある日本ならするめイカとかが美味しいですよね!
タイ・バジル(←ウエイトローズで買えるようになりました♪)
コリアンダー
(イカの下味)
しょうがすりおろし、にんにくすりおろし、レモングラスすりおろし、ナンプラー、砂糖少量、
コリアンダーの茎部分みじん切り、ライム絞り汁で1時間ぐらいマリネ
チリ適宜(今回は入れてませんが、入れたほうが美味しい)
タイバジルを油で少し炒めて香りを出し、マリネイカを炒めるだけです。
火力が弱くて水気が出てきちゃったら、先にイカを上げて(火の通し過ぎだけ気をつけて)
汁だけ煮詰めてかけます♪
ライムを絞って召し上がれ~。
↑フレッシュ(冷凍じゃない)の茹で海老。レモンマヨで。うんまい~。
ブロッコリは生から炒めます。にんにく味。
今週はイギリス、寒いようですが(しかも雪で)、家の中でもやることは目白押し。
ありがたいことです。
ということで、みなさん、お風邪など引かれないように!
今週も一緒に頑張りましょ~♪
ここまでお読みいただき、ありがとうございました~!
にほんブログ村 旅行ブログ イギリス情報カテゴリーに参加しています。
良かったら↓ぽちっと押して下さいネ~♪
↓スマホでお読み頂いている方・・・・など、こちらからでも