いつでもどこでも美味しい暮らし

食オタク主婦ブログ

アルバ最後の夜

どこへ行っても美味しいものが必ずあるイタリアの記事で
一生終わっちゃいそうですが(笑)
楽しみにして下さっている超貴重な方がいらっしゃるし(TT)、
いつもならアップしないようなものでも
食べたものはなるべく全部載せることにしました。
そのほうが当時の全体像が残って、自分的にも○。
全てが全て調子よく美味しかったわけではないのだし。
 
さて、アルバ最後の夜、とびきり美味しいランチをしたあとの夕食。
もう心が満足で一杯でしたが、明日はこのピエモンテ州を離れてしまう、
ということもあり、iphoneを今更また駆使して、またまた泥縄
レストランを探しました(←この時間がもったいないぞ・笑)。
 
で、数件ぶっつけ突撃しましたが、そもそも日曜日の夜に
やっているレストランが限られているのもあって、
そして、これだけの人↓↓(!)に、フラレまくり~。
 
イメージ 1
(自分の怠慢をタナに上げて何度も書くけど、
1年に1回の唯一の世界的祭りの日なんだから、
「やれやっっっ」と怒るウメもも・爆 @アジア人的発想)
 
そんな中、ここはスゥッと入れたレストランなので、
半信半疑だったのですが、悪くはなかったです。
アルバの食のレベルが高そうだと書いた理由のひとつには、
突撃レストランでも、普通に美味しい、ということがあります。
 
ここは、地下がリストランテ(ちゃんとしたレストランて意味)
一階がトラットリア的空間らしく(なぜかビストロ、ビストロ、と紹介された・・)
下と比べて気軽な価格らしいですが、・・ふつーの価格だった気が(笑)。
ちなみにリストランテ部門も空いていたのが、ちょっと気になりつつ・・。
 
イメージ 2
 
この地方最後のお供は、まだ飲んでなかったということで、バルバレスコを。

ウメもも前菜(右上)はピエモンテ地方の典型的な前菜。
だいたいどのレストランでもこの3点セットらしいですが、
ロシア風サラダが入ってるとこが面白い~。
(あとは例によって仔牛タルタル(カルネ・クルーダ)&
ローストピーマン+ツナソース(インボルティーノ・ペパロニ))
それにおまけで日本人からしたら、
太っ腹~と思えるトリュフ(黒)の量ですね。
この3点セット(トリュフ込み)で€12です。
 
ポチ前菜はアンチョビーと水牛モツァレラとケイパ―、トマト、
サルサ・ヴェルデ・・・・(€10)
うーーーーーん、切って並べただけだぞ~~~
 
"ビストロ"ですから・・・(笑)
(トマトは美味しかったです・爆)
 
イメージ 3
ウメもものメイン(てかプリモ)はタヤリン・サルシッチャ(€12)。
郷土料理のタリオリーニパスタにソーセージミートソース、て感じ。
ただ、この油の量は私には×。
新鮮なエキストラ・バージン・オリーブオイルが
フルーティーにかかっているのは逆に○なんですが、これはくどい。
こうなってしまうと、最初はそれなりに美味しく食べられても、
途中で止まってしまいます
 
ポチメインは、Vitelloのタリアータ(仔牛のさっとステーキ、薄切り)
名物のピエモンテ・仔牛を食べなきゃ、ということで(€16)。
素材は申し分ないのだけど、サルサ、ふつー・・・
そして、芋も野菜(ラディッキオ+ピーマン)も
やはりなんとも油っぽい・・・。
いい素材なのにね・・・
 
"ビストロ"ですから・・・(笑)
 
多分、フツーな技量のフツーに美味しい
"ビストロ"(←しつこい)なんでしょうけど、
昼間のレストランのレベルが高すぎたってのもあるかも・・・。
 
ちなみに、アルバには一軒、有名シェフの手掛ける
おホシサマ付きのところがあります。
行ってないのでなんとも言えませんが、
旅行者ウメもものニーズは「郷土料理のとびきりおいしいお店」。
ミシュランのいわゆる洗練された創作料理系ではありません。
(このお店がもし、郷土料理を出すのなら、是非行ってみたいけど。)
 
前回ご紹介したLA LIBERAは、バリバリ・ピエモンテ郷土料理。
でも、その技量もセンスもミシュランレベルだと思います。
以上、素人の見解まで。
 
イメージ 4
ウメもものそんな冷静なレストラン分析をヨソに
もうすっかりいいご気分のポチ↑
アルバの広場にあった、トリュフ削り器で、
シャカシャカ・・・(笑)
石をトリュフに見立ててるんですね~。
 
イメージ 5
↑あっ、ウチにもあった(大爆)
(トリュフがないのに、何に使うんだ?笑)
 
さて、そんなこんなで楽しく美味しかったアルバ滞在。
翌日は港街・ジェノバへ向かいます。
 
 
おまけ↓
 
イメージ 6
イメージ 7
ポチとイタリア人全員に贈る、意味のない画像(笑)
(本国で見つけたミニ・ヌテラ瓶はかわいい。)
 
さて週明け、今週も頑張ります~~~!
 
ここまでおつきあい下さり、ありがとうございました~!!
 
(いつも応援して下さる方!
この場をお借りしてありがとうございます・涙)
お手数かけますが、よろしければブログ村 のロゴを↓ぽちっと押して下さいね。
よろしくお願いします♪
イメージ 8
↓スマホでお読み頂いている方・・・・など、こちらからでも