いつでもどこでも美味しい暮らし

食オタク主婦ブログ

Vol.333-サワラの腐乳ミソ漬け焼き弁当(\400.-)

イメージ 1

あらら、今日はお天気悪いです。

さて、連休明けの昨日はお弁当お休みでしたが、
今日から再開。と言うも、もう水曜日なのねー。

■サワラの腐乳ミソ漬け焼き

イメージ 2

腐乳(フウルー)、豆腐を麹に漬けて発酵させた調味料。
中国だけでなく、台湾、東南アジアと広く使われているので
ご存知な方も多いかも。
特に台湾ではベリーポピュラーな空芯菜の炒めものに留まらず
火鍋のタレや酒のつまみでそのまま食すことも多くとても一般的。

種類も青いもの(青方)、赤いもの(紅方)、白いもの(白方)と
おおまかに三つも有って、ここで使っているのはもっとも刺激の少ない白いもの。
紅方は紅麹や唐辛子を使っているものなのでまだ使えますが、
青いもの(ってか灰色!)は強烈な腐敗臭があり、日本人には無理(笑)。

白いものはちょっとクセのある豆腐の味噌漬け(トロトロになってる)な感じ。
(大豆と麹だから、おんなじとも言う・笑)
瓶詰めではゴマ油に漬けてあるのでその味と香りも加わって
なかなか美味しいと思いますが・・。
案の定、ピンク色の紅方は、沖縄の「とうふよう(豆腐よう)」の元、と言われていて
ほとんど同じ味です(泡盛のつまみだよね・笑)。

しかし腐乳って・・・そもそもネーミングがいまいち(笑)。
精進なのに魚貝のワタのようなコクがあって
使い方によってはなかなか貴重なものだと思いますが、好き嫌いは分かれるかも?

今日は生サワラの切り身をみつけたので
味噌2、フウルー1(+出汁醤油、みりん、酒)で味噌漬けにしてみました。
もともと麹同士なのでケンカもせず、ふっくらと漬かりました。

■キノコと野菜のオムレツ

キノコ野菜炒めの残りをオムレツの具に。

■ブロッコリのゴマだれがけ

しゃぶしゃぶ用の自家製ゴマダレ(すりゴマ、ゴマ油、自家製出汁醤油
(昆布かつお出汁、醤油、みりん、てんさい糖)、酢、醤油、水)
を塩蒸しブロッコリーにかけただけ。

■大根の皮のきんぴら

おでんの大根など煮ものの時にぶ厚く皮を剥くので
それを千切りにして使います。ゴマ油と出汁醤油。

■アマランサス入り玄米、日の丸


10月はあちこちで収穫祭みたいなイベント目白押しで、、、
忙しいわん(笑)

*ブログ村に登録しています。
↓良かったらクリックして行って下さいね。↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ