またまた超お天気。しかも、今日は北海道の一部と沖縄の一部除いて、
その他は全部、晴れ、晴れ、晴れ、日本晴れ、という感じです。
その他は全部、晴れ、晴れ、晴れ、日本晴れ、という感じです。
うー、京都旅行のツケで緊縮財政のおり、
太陽と桜好きのこの私が出かけずに耐えられるか・・・・。
大掃除も終わったし~。明日はお弁当がないから
下ごしらえもないし~、夜の仕度はもう済んだし~~~。
太陽と桜好きのこの私が出かけずに耐えられるか・・・・。
大掃除も終わったし~。明日はお弁当がないから
下ごしらえもないし~、夜の仕度はもう済んだし~~~。
「オレのおこづかいで補填?するから
鎌倉でも遊びに行ってきたら~」とは優しいオット(TT)
鎌倉でも遊びに行ってきたら~」とは優しいオット(TT)
でも、このところ切り詰めてやってたら、
家計簿見るのも楽しいんだよね。
切り詰める、となったら、トコトンやる。
この極端な性格がメイワクなんだよねー。わかっちゃいるが(笑)。
家計簿見るのも楽しいんだよね。
切り詰める、となったら、トコトンやる。
この極端な性格がメイワクなんだよねー。わかっちゃいるが(笑)。
少し息抜きしましょう。
では、今日のお弁当です。
■そら豆とチーズのコロッケ
おつまみで食べたあとのそら豆ちゃんのこり。塩茹でしてあったので、味付けはせずつなぎもいれず、なので
それらをシュレッドのモツァレラチーズで補います。
そら豆はすり鉢ですって細かくし、チーズを好きなだけ混ぜ、
ちょっと難しいけど、頑張って丸めます。
もさっともさっとするけど、そこをぎゅっぎゅっと。
一応、大きなそら豆形にしてるんだけど、ちょっとわかんないですね。
断面はキレイなひすい色。こういうののカット画像を載せたりすると
解りやすく親切なブログになるんですね、きっと(--;
断面はキレイなひすい色。こういうののカット画像を載せたりすると
解りやすく親切なブログになるんですね、きっと(--;

■海苔の韓国風和え物
イチオシの古くなった海苔の活用。小さなフライパンか鍋に醤油・てんさい糖・にんにくのすりおろし
鷹のツメを入れて火にかけます。ひと煮たちしたら火をとめ、
海苔を適当にちぎって入れ、ゴマをふります。
冷めると糖分が固まってスナックのようになります。
■ごはん、かつを昆布(自家製)、梅干、ちりめん山椒(無添加)

椎茸はとりあえず干し椎茸に(ビタミンDを作るのよ。)
きうりは半干しくらいにし、ショウガと醤油で炒めようかと。
自家製きうりのキューちゃん薄味、って感じかな。
今日干さないでいつ干すの、っていう日和です。
太陽の恵みに感謝。
きうりは半干しくらいにし、ショウガと醤油で炒めようかと。
自家製きうりのキューちゃん薄味、って感じかな。
今日干さないでいつ干すの、っていう日和です。
太陽の恵みに感謝。
では、皆様、今週末も行楽日和。
良い週末をお迎え下さいね!
良い週末をお迎え下さいね!