英国ではフツウの食べ物だけど、
日本人には(特に男性?)あまり好まれないものに
フルーツ・ケーキの類とか、ジンジャー・ビスケットとかがあると思います。
クリスマスが近づくと、贈答用にカワイイ缶入りのビスケット類があちこちで
販売されるので、ついつい家の中缶だらけになっているのですが、
いかんせん、中身の方が食べきれない・・・。
オットの会社のおやつにせっせと持たせようとたくらんでも、まだ余る・・・
(だから買いすぎなんだって・笑)
しかも、ジンジャーものだと食べてくれないし・・・
ということで、苦肉の策。
Re・bake (リメイクならぬ、リベイク・笑)
■塩ピーチョコ・バイト

■材料
余った(ジンジャー)クッキー
卵
牛乳
質の良いミルク・チョコレート
塩入り炒りピーナッツ(おつまみピーナッツ)
①クッキーと卵と牛乳をフードプロセッサーに入れ、
ガーッと混ぜてどろどろの生地を作る
(どろどろだろうが、固かろうが、もう一度クッキーが
自由な形にリメイクできれば良い)
②ロールケーキ用などの薄いトレイで焼いて少し冷ます
③少し砕いた(砕かなくても可)ピーナッツを②の上にのせる
④チョコレートは細かくして湯煎にかけ、溶けたら③の上に流す
⑤寒いところに置いて勝手に固まるのを待つ(フツウに冷蔵庫でいい・笑)
⑥バイトサイズ(口に放り込みやすいサイズ)に切る
これ、塩ピーがポイント。ただし、カロリーはとっても高いです(笑)
一度高温で焼いた粉をまた焼き直しちゃうなんて、
マクロビの方からは仰天されちゃいますが・・・、
そもそもピーチョコ食べてる時点で×ですね(笑)
美味しいよ♪(笑)
にほんブログ村 旅行ブログ イギリス旅行へ
(↑URLをクリックしてね♪)
(↑URLをクリックしてね♪)