こういう日は大掃除もしたくなるし、
出かけたくもなるし
あれもやりたい、これもやりたい、と、
「じっとしてない虫」がうずうずうずうず。
オットの口癖は「あまり動くな」だが、
こんな日は特にこの「糸切れタコ」の
ご心配をおかけしております。
でも、最近はトシ?のせいか、
夕方になると電池切れを起こすことがあります。
午前中は異様に元気なんですが。
まあ、ほどほどにしなさい、と
神様からも言われているのだな、と
最近は時々自ら(!)休憩を入れたりして、
時間はうまく配分するもの、
ということも覚えてきました
(少しずつ成長・・・・って小学生か?!)。
さて、今日のお弁当です。
(考えてみたら、毎日五時半から
動きっぱなしなんだよね、電池も切れるか)
●きのこごはん!
ご多聞にもれず、「かまどさん」で炊くと
美味しいです。まあ、新米、っていうのも
ありますが。ほんのりうすくち醤油と塩の味。
+うめぼし
●サバの酒酢焼き
まるまる肥えた真サバ一匹と格闘して、
骨のついた半身を味噌煮にし、
もう半分を酒酢に2時間付けました。
ロースターでこんがりと焼きます。
皮にほんの少しごま油をぬってあります。
美味しい時期のサバとかイワシ、アジ、安くて最高。
●余ってた明太子とネギの卵焼き
明太子は添加物の宝庫。
無着色・無化学調味料のものを探すのは大変。
探しあてても、高いし・・・・。
まあ、たまにしか食べないからいいけど。
●ほうれん草のお浸し(おかか)
●「棒ダラ煮」を出汁にした大根煮
会津の郷土料理の棒ダラ煮、
「無添加」だから、と市販品を買ってきたのだけど、
ちょっと味が濃かったので
贅沢にもそれを出汁に使い、大根を煮ました。
ブログをアップしている時は、
自然ととれる貴重な休憩時間です。
*試しにブログ村に登録してみました。
↓良かったらクリックして行って下さいませ。↓
[https://lifestyle.blogmura.com/ にほんブログ村 ライフスタイルブログ]