いつでもどこでも美味しい暮らし

食オタク主婦ブログ

ゲーム(ジビエ)、雷鳥を調理する!

なかなかチャレンジングではありましたが、
今の時季しか食べられない、ということで。
 
忘れないうちに記しておきたいと思います。
 
日本では禁猟の雷鳥(grouce)がここ、イギリスでは
簡単に手に入るし、今、短い旬の真っただ中らしいです。
おそらくそのほとんどが、スコットランド産の赤雷鳥(多分ね)。
今回買ってきたのは、Young Grouce、成鳥と比べると
2/3ほど(もう少し小さかったかな~)の大きさです。
 
ゲーム(ジビエ)をド素人が、それも美味しく食べるなんて
難しいと思われるでしょうが、それが出来てしまうんです。
イギリスではド素人がたくさん買うからこそ、
その辺にゴロゴロ売ってるんです。
(まあ、みんながみんな買ってるとは言い難いけど。~~;、
一応、風物詩ではあります。)
 
まずはお店の人に食べ方を聞くと、
「ベーコンで巻いて、オナカに香味の強い野菜やハーブを
突っ込んで、オーブンでロースト!」
という「鶏でもやるよ」的なフツーな方法。
 
ただ、「ミディアム・レアだよね?」と聞くと、
そこだけは、「そうだ!」と。
 
ここから先、苦手な方、画像にご注意を~~。
まずは大きさを見て下さい。
成長した雷鳥は、ハトより少し大きいぐらいのサイズかな。
それの2/3で、手のひらに乗るかも、です。
 
イメージ 1
 
 
とりあえず、取り残された羽毛の処理などをして・・。
ちなみに、この「Young Grouce」一羽£8.99
 
イメージ 2
 
 
ベーコンはベーコン味がつくので巻かず、オイルのみ。
オナカにつぶしニンニクとタイムのみ、ドバーッと詰めて
まずは220℃(高温)のオーブンで15分ほど、
ミディアム・レアの一歩手前ぐらいまで火を通します。
成鳥ならもう少しかかります。
 
本当はその後オーブンの温度を落として、ジャスト・クックドにすれば
いいのだろうけど、そんなスキルはナイので、
 
イメージ 3
八割がた焼きあがった状態で解体し、
胸肉と脚肉&クズ肉をもう一度
高温のフライパンでバターで焼きます。
この方法なら私でも、ミディアム・レアの状態で止められるので。
 
残ったガラとにんにくはフライパンに戻し、
出汁を取ろうと、ワインでガシガシガシ。
このガシガシガシ、が、ちょっと失敗!><
雷鳥の内臓と内臓に近いお肉がこーんなに苦いとは知らなくて、
出汁がちょーーーーー苦い(笑)。
 
それでも、鶏ブイヨンとか、野菜の味とかを足さず(てか無かっただけ)、
ポート・ワイン、赤ワインをフランベ(火をつける)して煮詰め、
バター、塩、ほんの少し胡椒、
そしてたまたまあったプラムジャムとはちみつ少々だけで
なんとか、苦みのあるサルミ風ソースを作成。
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 4
 
この鳥、
つま先まで産毛があるのが特徴らしい、小さくてもね。
野趣あふれる盛り付けは、ジビエ料理の特長かな、なんてね。
 
後でいろいろ調べたら、雷鳥の肉はその苦みも売りなんだとか。
でも、あまりにも苦い部分はちょっと無理でした。
 
しかし、胸肉、モモ肉ともに、とっても美味しかったです。
ミディアム・レアではものすごく柔らかく
(火を通し過ぎるとパサパサに)
血生臭さもほとんどありません。
 
だから、レバーっぽい味ではなく、
むしろ味のある赤身の地鶏みたいな、その柔らかい版みたいな感じ。
(かなりベタ褒め。これがYoungだからなのか、
成鳥はどうなのか、は、今のところ不明)
(確かに独特のゲーミーな風味は少ししますが)
 
肉自体が重くないので、軽めの赤、ロゼ、白でもイケるとか。
美味しいワインとこのお肉の口の中でのマリア―ジュ(笑)、
飲めないウメももでも、いやーウマい!!
 
 
イメージ 5
 
ごちそうさまでした。
(メッシ―画像でスイマセン;)
 
ではでは、今週もオタク業頑張りましょう♪
 
ここまでおつきあい下さり、ありがとうございました~!!
 
(いつも応援して下さる方!この場をお借りしてありがとうございます・涙)
ブログ村 のロゴをぽちっと押して下さいね
よろしくお願いします♪
 
イメージ 8
 
↓スマホでお読み頂いている方・・・・など、こちらからでも

*1:*イギリスではシェフでない、フツーの人がフツーに焼いて食べてますが、

野生のものはお店の人に聞いたり、良く下調べをしたりしてから
調理するのをおススメします。念のため。